第2回定例会 代表質疑 すげの直子議員(2025年6月16日)【概要】郡市政2期8年の総括と目指すべき方向を提案〇物価高対策は急務。水道料金、エアコン購入や設置、電気代等への支援を〇広く地元中小事業者が活用できる支援メニューの実施を〇第2子以降の保育料、学校給食費の無料化を急いで〇屋内遊び場は無料が当...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
トピックス1545台風18号大雨災害の救済措置9月9日から11日にかけての台風18号による大雨災害について、仙台市が救済措置を決めています。下記よりご覧ください。 ※台風18号による大雨災害の救済措置(日本共産党仙台市議団ニュース№604より)
トピックス1848戦争法案に反対し、野党が共同宣伝 仙台市仙台市東二番丁で9月10日、戦争法案に反対し野党が共同して街頭から訴えました。雨のなか、各党の市議、県議がマイクを握りました。動画をごらんください。
トピックス1472子ども署名を提出(第一次分)日本共産党仙台市議団は9月10日、子ども署名を奥山恵美子市長あてに提出しました。第1次分の2259筆です。 子ども医療費を中学卒業まで無料にすること、認可保育所の増設、学童保育の施設整備、小中学校全学年で35人以下学級、市立特別支援学校の新設、返還不要の奨学金制度創設を求めたものです。 応対した藤本章副市長は「医療費、...
トピックス1822議会の民主的運営を求め議長に申し入れ日本共産党仙台市議団は9月8日、岡部恒司議長あてに、市議会の民主的運営を求めて申し入れました。申し入れ全文は、下記よりご覧ください。 ※「市民に期待され役に立つ仙台市議会へ 議会改革の基礎である議会の民主的運営に新議長・副議長のイニシアティブを求める」
トピックス1736みやぎ大集会に3,500人以上 戦争法案阻止 9月6日「みんなで止めよう!安保法案 みやぎ大集会」(主催・仙台弁護士会)が9月6日、仙台市西公園で開催され、雨にもかかわらず3500人以上が集いました。集会とデモ行進の模様を動画で紹介します。
トピックス1379声明「放射性物質に汚染された牧草・ホダ木の焼却処理は中止し、焼却によらない管理を求める」仙台市は、福島原発事故による放射性物質に汚染された牧草・ホダ木の焼却処理をはじめました。これについて日本共産党仙台市議団は、声明を発表し、市民の理解を得ていない焼却処理は即事中止し、焼却によらない管理を検討するよう求めました。声明全文は、下記よりご覧ください。 ○声明(2015年9月4日)
トピックス2496放射性汚染物質(牧草、ホダ木)の焼却で懇談 県民センターと仙台市福島原発事故で汚染された市内の牧草、ホダ木について、仙台市は8月24日から一般ごみと混ぜてごみ焼却施設で燃やそうとしています。これについて東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センターは19日、仙台市と意見交換しました。 これまで8,000ベクレル未満の放射性汚染物は、国は引き取らず、農家が保管させられていました。国はこ...
トピックス3184仙台市民オンブズマンによる提訴に抗議する声明を発表仙台市民オンブズマンは2日、2012年度政務調査費について、当時の市議会8会派と11人の議員の支出に違法がものがあるとしてその返還を求め、奥山市長を提訴しました。 日本共産党仙台市議団は3日、この提訴に抗議する声明を出し、記者会見しました。党市議団の声明と関係資料は、下記よりご覧ください。 ○<声明> 仙台市民オンブズ...