公共交通を考える学習会のお知らせ先日、仙台市が発表した敬老乗車証の自己負担引き上げ方針には、多くの高齢者や市民が驚き、不満や怒りの声が続々と寄せられています。 そこで、党市議団として下記の日程で「公共交通のあり方と財源を考える」学習会を開催します。案内チラシは、こちらから...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
1604一般質問 ふなやま由美議員 (2月20日)【概要】復興公営住宅の日照を奪うな あすと長町住宅に隣接した巨大マンションが建設 〇ふなやま議員 日本共産党仙台市議団のふなやま由美です。被災者本位の震災復興について、一般質問いたします。 今、復興公営住宅に入居した方々の住環境が脅かされ、安心の暮らしの再建にとって、大きな障害になっている問題が起...
2017年1720一般質問 庄司あかり議員 (2月20日) 【概要】特別支援学校・学級、 重度障害児の放課後デイサービスの拡充 〇庄司あかり議員 日本共産党仙台市議団の庄司あかりです。障害のある子どもたちの教育、生活環境の充実を求めて一般質問いたします。 障害者差別解消法に基づき「仙台市 障害を理由とする差別をなくし障害のある人もない人...
1496一般質問 高見のり子議員 (2月17日) 【概要】石炭火力発電所の建設がもたらすもの CO2排出・環境汚染は世界に逆行 〇高見のり子議員 日本共産党仙台市議団の高見のり子です。市民の健康と環境を守る自治体の責務について一般質問致します。 仙台市宮城野区港地区に建設中の石炭火力発電所仙台パワーステーションは関西電力と伊藤忠商事...
1444代表質疑 嵯峨サダ子議員 (2月16日) 【概要】新年度予算は、暮らしの願いを最優先、 市民の声にこたえるものに ◯嵯峨サダ子議員 日本共産党の嵯峨サダ子です。会派を代表して提案されている諸議案並びに市政の重要課題について質疑します。今議会は奥山市長の任期最後の予算議会です。市長は施政方針の冒頭で、「復興に向けた長...