第4回定例会 一般質問 高見のり子議員(2024年12月17日)【概要】誰もが安心して暮らせる住宅政策を〇老朽マンションの管理と再生〇建て替えで住まいを失う高齢者の住居の確保〇市民のニーズに応え、市営住宅の増設を〇入居収入基準の引き上げ〇家賃減免申請書を全世帯に配布を〇復興公営住宅家賃の値上げストップ ...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
特別支援教育2351市立病院跡地に特別支援学校の建設を(2015年2月議会 花木則彰議員の代表質疑) ◯花木則彰議員 第68号議案 障害児就学指導委員会条例の一部改正は、特別の支援が必要とされる児童が、対象の拡大もあって増えており、その対応のために委員を50名から60名に増やす内容です。当然のことと思います。 そういう状況ですから、特別の支援を必要とする子どもたちの学びの...
特別支援教育4042特別支援教育の充実と特別支援学校の整備を(2013年9月議会 ふなやま由美議員の一般質問) ◯ふなやま由美議員 日本共産党仙台市議団のふなやま由美です。障害を持つ子供たちの発達を保障し、よりよい教育環境の充実を求めて一般質問いたします。 学校教育法の改定により、特殊教育から特別支援教育へと支援の枠組みが大きく変わってから六年が経過しました。これにより、LD、...