【動画】日本共産党の論戦ダイジェスト 第1回定例会2018年4月12日仙台市議会第1回定例会が2月13日から3月14日まで開かれました。郡市長の初の新年度予算が審議されました。共産党は、予算に賛成。全会一致で可決・成立しました。共産党の論戦ダイジェストを紹介します。(代表質疑は花木則彰議員、一般質問は高見のり...
【動画】日本共産党の論戦ダイジェスト 第1回定例会2018年4月12日仙台市議会第1回定例会が2月13日から3月14日まで開かれました。郡市長の初の新年度予算が審議されました。共産党は、予算に賛成。全会一致で可決・成立しました。共産党の論戦ダイジェストを紹介します。(代表質疑は花木則彰議員、一般質問は高見のり...
財政運営133福祉予算は、財政を健全にする(2017年第3回定例会 すげの直子議員の決算審査特別委員会での質疑) ◯すげの直子委員 私からは、財政局が出しております普通会計決算の状況、速報について伺います。 まず、御認識についてですけれども、財政局長が議会で述べられております扶助費の増加で必要な一般財源が増加し、収支差拡大の大きな要因となっているというこの御...
財政運営571復興基金は生活支援にあてるべき(2015年2月 予算等審査特別委員会 すげの直子議員の質問) ◯すげの直子委員 初めに、委員長、他局にもまたがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 私はこれまで復興予算の使い道についてわかりやすく明らかにすることを繰り返し求めてまいりました。私たちは被災者の生活再建がまだ果たされていないことを...
財政運営641復興期間中、3年連続で黒字 貯金もため込む(2014年9月議会 嵯峨サダ子議員の代表質疑) ○嵯峨サダ子議員 震災からの復興をめぐって、市政のありようが問われています。 二〇一三年度一般会計決算における実質収支額は、五十九億二千五百万円の黒字となりました。震災から三カ年とも毎年、黒字額がふえています。決算年度は、被災者の医療費、介護料免除が非情にも打ち切られま...
財政運営626「財源不足が生じる」は、まやかしだ(2014年9月議会 すげの直子議員の一般質問) ◯すげの直子議員 市が行革を進める根拠としているのが、毎年二月と八月に出す財政見通しです。今議会の説明資料と一緒に、決算を踏まえた新たな財政見通しが配付されるものと心待ちにしていましたが、ありませんでした。当局に伺ったところ、ことしは出さないとのことでした...