第4回定例会 一般質問 高見のり子議員(2024年12月17日)【概要】誰もが安心して暮らせる住宅政策を〇老朽マンションの管理と再生〇建て替えで住まいを失う高齢者の住居の確保〇市民のニーズに応え、市営住宅の増設を〇入居収入基準の引き上げ〇家賃減免申請書を全世帯に配布を〇復興公営住宅家賃の値上げストップ ...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
一般質問 すげの直子議員 (12月18日)【概要】「現場主義と行革。職員体制の強化へ」 ◯すげの直子議員 日本共産党仙台市議団のすげの直子です。一問一答で一般質問いたします。 郡市長が、選挙中から訴えられてきた現場主義を、就任以降実践していることは大事なことだと受けとめています。市民の実情を直接つかむために現場に足を運び市民の声を聞くこと、また、...
一般質問 庄司あかり議員 (12月15日)【概要】「LGBTへの理解。 性的マイノリティと人権」 庄司あかり議員 日本共産党仙台市議団の庄司あかりです。性的指向及び性自認により困難を抱えている方々の権利保障と支援の充実を求めて一般質問いたします。 LGBTは、レズビアン:女性の同性愛者、ゲイ:男性の同性愛者、バイセクシュアル:両方の...
代表質疑 高見のり子議員 (12月13日) 「声をあげれば姿勢は動く。切実な要望を生かそう」 〇高見のり子議員 日本共産党仙台市議団の高見のり子です。会派を代表して代表質疑を行います。 郡市長が就任して4カ月が経とうとしています。市長は「まちの主役は常に人である」という所信表明のとおり、市民の声に耳を傾け、行動に移しています。そのひと...