第4回定例会 一般質問 高見のり子議員(2024年12月17日)【概要】誰もが安心して暮らせる住宅政策を〇老朽マンションの管理と再生〇建て替えで住まいを失う高齢者の住居の確保〇市民のニーズに応え、市営住宅の増設を〇入居収入基準の引き上げ〇家賃減免申請書を全世帯に配布を〇復興公営住宅家賃の値上げストップ ...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
地域交通2085「復興」を口実に東西線へ巨額の予算 使い残しを繰り返す(2012年10月議会 決算審査特別委員会 嵯峨サダ子議員の質問) ◯嵯峨サダ子委員 財政運用の原則から外れているのが地下鉄東西線事業です。毎年、前倒しで多額の予算を組み、使い残しては翌年に繰り越す、それにまた多額の予算をつけ足すということを繰り返してきました。決算年度も848億7000万円の建設予算に対し、使ったのは...
地域交通2073東西線建設へ使いきれない予算(2012年2月議会 ふるくぼ和子議員の代表質疑) ◯ふるくぼ和子議員 新年度予算を見ると、復興の先を見据えた仙台の新たな魅力づくりとして、地下鉄東西線建設に過去最高の三百六十六億円が計上されています。さらに、二〇一一年度からの繰り越しが三百十六億円、前々年度の二〇一〇年度からの繰り越し分が二百二十億円で、合計九百二億...