第3回定例会 一般質問傍聴のご案内仙台市議会 第3回定例会で日本共産党仙台市議団の一般質問がおこなわれます。9月17日(水)午後2時すぎから、高見のり子議員が登壇します。ぜひ傍聴にお越し下さい。※登壇予定時間は、あくまでも目安ですので、この時間よりも前後することがあります。...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
トピックス3143【動画】日照問題で仙台市と話し合い あすと長町復興住宅太白区の「あすと長町復興公営住宅」は、目の前へのマンション建設で日照が損なわれています。マンションの建設業者は、復興住宅と同じ建主です。住民らは4月12日、仙台市に対策を要請しました。
トピックス1388花木則彰議員の市政報告 「みんなの会」つどい(4月1日)いのち、緑、平和を守るみんなの会は4月1日、仙台市政を検証するつどいを開きました。医療や福祉、環境、復興などをテーマに各分野からの報告・発言が相次ぎました。日本共産党仙台市議団の花木則彰議員は「市の財政と奥山市政の特徴」をテーマに報告を行いました。 ※花木議員の報告資料(パワーポイント)はこちらからご覧いただけます。
1732代表質疑 嵯峨サダ子議員 (2月16日) 【概要】新年度予算は、暮らしの願いを最優先、 市民の声にこたえるものに ◯嵯峨サダ子議員 日本共産党の嵯峨サダ子です。会派を代表して提案されている諸議案並びに市政の重要課題について質疑します。今議会は奥山市長の任期最後の予算議会です。市長は施政方針の冒頭で、「復興に向けた長...
一般質問 花木則彰議員 (12月14日) 【概要】放射能廃棄物の焼却処分で 大量の放射能物質が埋め立てられる (若者支援策、保育所待機児童ゼロ、公共交通の拡充) ◯花木則彰議員 日本共産党の花木則彰です。2期8年の任期満了に近づいている奥山市長の政治姿勢にかかわる問題について、一問一答で議論したいと思います。 前回の定例会におい...
トピックス1293【動画】速報・仙台市議会 復興住宅から日光を奪うな 入居者らが訴え被災者が入居する復興公営住宅のそばに、巨大マンションが建設中。復興住宅の日光が奪われています(太白区あすと長町)。入居者たちは3月1日、市に実情を訴えました。開会中の市議会では、ふなやま由美議員が一般質問で取り上げました。
3469一般質問 ふるくぼ和子議員 (12月13日)【概要】ごみを燃やさず循環させ「ゼロ・ウェイスト宣言を」 (発生抑制、再使用、再利用、再資源化。生ごみの回収、循環処理) ◯ふるくぼ和子議員 日本共産党仙台市議団のふるくぼ和子です。市民とともに取り組むごみゼロの循環型社会を目指し、焼却から脱却する一般廃棄物処理政策について一般質問を行います。 今年3月、...
トピックス1291予算審査特別委員会 すげの直子(復興基金)、花木則彰(高速鉄道基金)、ふるくぼ和子(生活保護・ケースワーカー)仙台市議会予算審査特別委員会が開会中です。すげの直子議員(復興基金)、花木則彰議員(高速鉄道基金)、ふるくぼ和子議員(生活保護・ケースワーカー)が質疑に立ちました。 ※すげの、花木、ふるくぼ各議員の質疑概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.660)
トピックス1816【動画】子育て、若者支援の現状と課題 仙台市政報告 すげの直子いのち、緑、平和を守るみんなの会は2月18日、「子育て支援と若者のくらしを考えるつどい」を開きました。そのなかで、仙台市政の現状と課題について、日本共産党のすげの直子議員が報告しました。すげの議員の報告部分を紹介します。
トピックス1510第1回定例会 一般質問 ふなやま由美仙台市議会の一般質問が20日、行われました。日本共産党のふなやま由美議員は、太白区のあすと長町復興公営住宅の日照が、巨大マンション建設で奪われている実態を示し、市の指導を求めました。 ※ふなやま由美議員の一般質問概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.659)
トピックス1202第1回定例会 一般質問 庄司あかり仙台市議会で20日、一般質問がおこなわれ、日本共産党の庄司あかり議員は、特別支援学校・学級の充実を求めました。 ※庄司あかり議員の一般質問概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.658)