第4回定例会 一般質問 高見のり子議員(2024年12月17日)【概要】誰もが安心して暮らせる住宅政策を〇老朽マンションの管理と再生〇建て替えで住まいを失う高齢者の住居の確保〇市民のニーズに応え、市営住宅の増設を〇入居収入基準の引き上げ〇家賃減免申請書を全世帯に配布を〇復興公営住宅家賃の値上げストップ ...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
トピックス1123第2回定例会 一般質問 ふるくぼ和子 児童相談所の拡充、子どもの権利条例ふるくぼ和子議員は6月15日、一般質問を行い、児童相談所の拡充や子どもの権利条例の制定を提案しました。 ※ふるくぼ和子議員の一般質問の概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.699)
トピックス1086第2回定例会 代表質疑 すげの直子 給付型奨学金制度、子ども支援すげの直子議員は6月13日、代表質疑を行い、市長公約である給付型奨学金制度の実現を求めました。あわせて、奨学金の返還助成制度も提案しました。 ※代表質疑の概要は、こちらからご覧ください(市議団ニュースNo.698)。
代表質疑 花木則彰議員 (2月19日)【概要】「郡市長の新年度予算。変わり始めた市政」 〇花木則彰議員 花木則彰です。日本共産党を代表して、来年度予算案他上程されでいる議案と郡市長の施政方針、および市政の重要課題について順次質疑いたします。 市長は、来年度予算の重点配分を3つのテーマで行ったと説明されました。これまでの市政と比べ...
トピックス1433【動画】花木則彰議員に対する懲罰動議 自民、公明などで可決 花木議員の弁明ほか仙台市議会は6月13日、花木則彰議員に対する懲罰動議を賛成多数で可決しました。花木議員は、陳謝文を読み上げさせられました。理由にもならない理由で懲罰を科した暴挙です。仙台市議会の歴史に重大な汚点を残しました。採決に先立って行われた花木議員の弁明、採決、陳謝文の読み上げを紹介します。
トピックス1363【動画】仙台市議会傍聴のご案内 日本共産党の代表質疑、一般質問仙台市議会第2回定例会が7日、開会し、日本共産党は、郡市政の前進に全力をあげます。代表質疑は13日、すげの直子議員、一般質問は15日、ふるくぼ和子議員、18日、花木則彰議員が行います。傍聴にお越しください。なお市議会の中継は、仙台市議会のホームページでもライブでご覧いただけます。
トピックス1194懲罰特別委員会の傍聴案内 6月8日(金)午後5時から日本共産党の花木則彰議員に対する懲罰動議の件について、6月8日(金)午後5時から懲罰特別委員会が開催されます。この懲罰動議は、自民党、公明党などが第1回定例会(2~3月)に提出し、継続審査になっているもので、道理のない、きわめて不当なものです。ぜひ、傍聴におこしください。 ※傍聴のごあんない(市議団ニュースNO.695...
一般質問 すげの直子議員 (12月18日)【概要】「現場主義と行革。職員体制の強化へ」 ◯すげの直子議員 日本共産党仙台市議団のすげの直子です。一問一答で一般質問いたします。 郡市長が、選挙中から訴えられてきた現場主義を、就任以降実践していることは大事なことだと受けとめています。市民の実情を直接つかむために現場に足を運び市民の声を聞くこと、また、...
一般質問 庄司あかり議員 (12月15日)【概要】「LGBTへの理解。 性的マイノリティと人権」 庄司あかり議員 日本共産党仙台市議団の庄司あかりです。性的指向及び性自認により困難を抱えている方々の権利保障と支援の充実を求めて一般質問いたします。 LGBTは、レズビアン:女性の同性愛者、ゲイ:男性の同性愛者、バイセクシュアル:両方の...
トピックス1337【動画】日本共産党の論戦ダイジェスト 第1回定例会仙台市議会第1回定例会が2月13日から3月14日まで開かれました。郡市長の初の新年度予算が審議されました。共産党は、予算に賛成。全会一致で可決・成立しました。共産党の論戦ダイジェストを紹介します。(代表質疑は花木則彰議員、一般質問は高見のり子議員、嵯峨サダ子議員が行いました)