【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
トピックス1480【動画】日照被害に関する要望署名を提出 あすと長町復興住宅の住民ら 仙台市太白区の「あすと長町復興公営住宅」の住民らは7月14日、マンション建設により日照が奪われている問題で、要望署名を仙台市に提出しました。署名は、住宅のほぼ全世帯から集まったものです。日本共産党の嵯峨サダ子市議、ふなやま由美市議が同席しました。
トピックス1397【動画】仙台市議会第2回定例会報告 日本共産党の論戦ダイジェスト仙台市議会第2回定例会(6月8~23日)で日本共産党は、暮らしをまもる市政への転換を訴えて奮闘しました。論戦のダイジェストを紹介します。
トピックス1409【動画】復興住宅家賃の値上げ中止を 入居者らが署名提出仙台市の復興公営住宅に入居する被災者らは7月5日、入居6年目から引き上げられようとしている家賃について、値上げ中止を求める署名(第一次分)を仙台市に提出しました。日本共産党仙台市議団も同席しました。
トピックス1472第2回定例会 一般質問・すげの直子 「多忙化」の解決と少人数学級 いじめをなくす仙台市議会で6月19日、一般質問が行われました。すげの直子議員は、いじめの克服を訴え、教師の「多忙化」解消、少人数学級の実現を強く求めました。 ※すげの直子議員の一般質問概要は、こちらからご覧いただけます。(市議団ニュースNo.665)
トピックス1416第2回定例会 一般質問・ふるくぼ和子 杜の都の環境を守る仙台市議会で6月16日、一般質問が行われ、日本共産党のふるくぼ和子議員は、石炭火力発電所、バイオマス火力発電所の建設・稼動の中止を求めました。 ※ふるくぼ和子議員の一般質問の概要は、こちらからご覧いただけます。(市議団ニュースNo 664)
トピックス1359第2回定例会 代表質疑・花木則彰 いじめのない学校へ仙台市議会第2回定例会で6月15日、日本共産党の代表質疑が行われました。花木則彰議員は、いじめのない学校、認可保育所の整備、被災者支援などを取り上げました。 ※代表質疑の概要は、こちらからご覧いただけます(市議団ニュースNO.663)。
トピックス1531【動画】仙台市議会のご案内 日本共産党の論戦仙台市議会が6月8日、開会されました。代表質疑は、花木則彰議員が15日に、一般質問はふるくぼ和子議員が16日、すげの直子議員が19日にそれぞれおこないます。議会中継は、仙台市議会のHPからもご覧いただけます。
トピックス1333【動画】「共謀罪、参院で必ず廃案に」 衆院強行に市民が抗議の訴え「共謀罪」が衆院本会議で強行された5月23日、仙台市の繁華街で市民らが終日、街頭宣伝に取り組みました。「参院で必ず廃案に」と通行人に呼びかけました。日本共産党仙台市議団もいっしょに訴えました。
トピックス1408署名がスタート 復興公営住宅の家賃軽減を求める仙台市の復興公営住宅の家賃軽減を求める緊急署名がスタートしました。市内各地の復興公営住宅の入居者らが、連名で呼びかけたもの。国の特別家賃低減事業は、期間が10年間と限定され、入居6年目から段階的に家賃が引き上げられます。署名では、家賃値上げの中止や生活困窮者への家賃支援制度などを求めています。署名用紙の送り先は、東日本...