第4回定例会 一般質問 高見のり子議員(2024年12月17日)【概要】誰もが安心して暮らせる住宅政策を〇老朽マンションの管理と再生〇建て替えで住まいを失う高齢者の住居の確保〇市民のニーズに応え、市営住宅の増設を〇入居収入基準の引き上げ〇家賃減免申請書を全世帯に配布を〇復興公営住宅家賃の値上げストップ ...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
トピックス1317第1回定例会 郡市長の予算に賛成 ふるくぼ和子議員の討論仙台市議会が閉会しました。郡市長の提案した新年度予算に、日本共産党は賛成しました。ふるくぼ和子議員が3月14日に行った討論の一部を紹介します。
代表質疑 高見のり子議員 (12月13日) 「声をあげれば姿勢は動く。切実な要望を生かそう」 〇高見のり子議員 日本共産党仙台市議団の高見のり子です。会派を代表して代表質疑を行います。 郡市長が就任して4カ月が経とうとしています。市長は「まちの主役は常に人である」という所信表明のとおり、市民の声に耳を傾け、行動に移しています。そのひと...
トピックス1221第1回定例会・予算特別委員会 嵯峨サダ子(総括質疑)「復興住宅家賃、保育所など」仙台市議会予算審査特別委員会で3月13日、総括質疑が行われ、嵯峨サダ子議員が質疑を行いました。 ※嵯峨議員の質疑概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.692)
トピックス1144第1回定例会・予算特別委員会 すげの直子 あすと長町復興住宅の日照問題仙台市議会予算審査特別委員会で、すげの直子議員は3月8日、あすと長町復興公営住宅の日照が巨大マンション建設によって奪われている問題をとりあげました。※すげの議員の質疑概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.691)
トピックス4240自民党・わたなべ拓議員に抗議声明 党市議団 共産党への誹謗中傷発言仙台市議会予算審査特別委員会で2月27日、自民党のわたなべ拓議員が質疑中に突然、日本共産党に対し「自由と民主主義の政体を暴力的に転覆するような考え」と繰り返し発言した問題で、党市議団は3月8日、記者会見し、抗議の声明を発表しました。 ※声明全文は、こちらからご覧ください。
トピックス1211第1回定例会・予算特別委員会 庄司あかり「食と農。被災農家の支援」仙台市議会予算特別委員会が3月6日、開かれ、庄司あかり議員は、米の戸別所得補償の復活など農家の経営安定策を求めました。被災農家の支援策も提案しました。 ※庄司議員の質疑の概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.689)
トピックス1305第1回定例会・予算特別委員会 ふるくぼ和子議員 子どもの貧困、生活保護第一回定例会の予算審査特別委員会が3月1日、開かれ、ふるくぼ和子議員は、入学援助金、修学旅行援助金、入学祝金を削減する方針を撤回するよう求めました。 ※ふるくぼ議員の質疑の概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.688)
トピックス1593第1回定例会 一般質問・嵯峨サダ子 卸売市場法の「改正」がもらたすもの仙台市議会で2月22日、嵯峨サダ子議員が一般質問を行いました。 ※一般質問の概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.687)
トピックス1142第1回定例会 一般質問・高見のり子 大震災から7年仙台市議会で2月21日、高見のり子議員が一般質問を行いました。 ※一般質問の概要は、こちらからご覧ください。(市議団ニュースNo.686)