第4回定例会 一般質問 高見のり子議員(2024年12月17日)【概要】誰もが安心して暮らせる住宅政策を〇老朽マンションの管理と再生〇建て替えで住まいを失う高齢者の住居の確保〇市民のニーズに応え、市営住宅の増設を〇入居収入基準の引き上げ〇家賃減免申請書を全世帯に配布を〇復興公営住宅家賃の値上げストップ ...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
トピックス1068【動画】傍聴のご案内 嵯峨サダ子の代表質疑 9月11日㈮午後1時から開会中の仙台市議会で嵯峨サダ子議員が代表質疑を行います。9月11日㈮午後1時から。傍聴にお越しください。仙台市議会HPで生中継されます。スマホでも視聴できます。
トピックス1085【動画】PCR検査の大規模実施を 市へ緊急要望 無感染者で感染力のある人を見つけて保護へ日本共産党仙台市議団は8月11日、防疫目的のPCR検査を大規模に実施するよう仙台市に要請しました。無感染者で感染力のある人を見つけ出し、隔離・保護する必要があるためです。 ※緊急要望書はこちらからご覧ください
トピックス1140新生児(4月28日~来年4月1日)に給付金 コロナ支援情報③ 臨時議会報告を発行7月30日~8月3日に開かれた仙台市議会第2回臨時会の議会報告を発行しました。 ※こちらからご覧ください ※本会議質疑(ふるくぼ和子議員)は、こちらからご覧ください(全文)
トピックス1093【動画】休業要請協力金 テナント店主らが仙台市に要請「対象外業種へも」商業施設に入っている衣料品店などテナント店主らは7月28日、仙台市に対し、休業要請協力金を要請しました。協力金は遊興店、飲食店が対象で、それ以外は対象外となっています。庄司あかり議員、高見のり子議員が同席しました。
トピックス1128【動画】コロナ緊急要望・第3弾 臨時議会で予算化を日本共産党仙台市議団は7月16日、コロナ緊急要望を仙台市に行いました。今回で3回目です。高橋新悦副市長が応対しました。 ※要望書は、こちらからご覧ください。
2020年代表質疑 すげの直子議員 (5月1日)【概要】新型コロナ危機。 いまこのとき、命と暮らし支える政治へ 〇すげの直子議員 日本共産党仙台市議団のすげの直子です。会派を代表して、本臨時議会に提案されている議案に対し、順次質疑を行います。 新型コロナウイルス感染症感染拡大を受けて、政府がすべての都道府県を対象に緊急事態宣言を出したことを受...
トピックス1436【動画】学校給食の無償化を ふるくぼ和子・一般質問6月19日から仙台市は、コロナ禍のもとで学校給食を大幅に値上げしました。仙台市議会一般質問(6月19日)で、ふるくぼ和子議員は、給食費の無償化を訴えました。 ※ふるくぼ和子議員の一般質問全文は、こちらからご覧ください。
2020年一般質問 高見のり子議員 (2月19日) 【概要】地域公共交通の拡充。 高齢化すすむ市営住宅の課題。 ◯高見のり子議員 日本共産党仙台市議団の高見のり子です。超高齢社会を迎える中で、高齢者が住みなれた地域で生きがいを持って元気に暮らせる仙台を目指して、一般質問をいたします。 2020年1月1日現在で、本市の65歳以上高...
トピックス987市議団ニュース・第2回定例会ダイジェスト版を発行6月25日に閉会した仙台市議会第2回定例会の市議団ニュースダイジェスト版を発行しました。 ※市議団ニュースダイジェスト版は、こちらからご覧ください。
トピックス1008【動画】卸売市場問題ミニシンポ 嵯峨サダ子報告 7月3日仙台市中央卸売市場業務条例が改定された問題で7月3日、ミニシンポが開かれました。主催は、関係者や市民団体でつくる「仙台市中央卸売市場問題を考える会準備会」。報告者のひとり、嵯峨サダ子議員の報告の一部を紹介します。 ※嵯峨議員の報告全文は、こちらからご覧ください。