第4回定例会 一般質問 高見のり子議員(2024年12月17日)【概要】誰もが安心して暮らせる住宅政策を〇老朽マンションの管理と再生〇建て替えで住まいを失う高齢者の住居の確保〇市民のニーズに応え、市営住宅の増設を〇入居収入基準の引き上げ〇家賃減免申請書を全世帯に配布を〇復興公営住宅家賃の値上げストップ ...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
トピックス1657【動画】UR団地の譲渡問題で集い 市議団が呼びかけUR団地の民間譲渡が進む中、安心して住み続けられる住宅をめざす集いが1月26日、仙台市内で開かれました。日本共産党仙台市議団が入居者たちに呼びかけたものです。住まい連代表幹事の坂庭国晴さんが講演しました。
トピックス1429【動画】予算要望への回答 仙台市が党市議団に日本共産党仙台市議団が昨年10月に郡市長あてに提出していた予算要望に対し、仙台市は1月24日、党市議団に回答しました。党市議団は、回答をふまえ、新年度予算に市民要求を盛り込むため全力をあげます。
一般質問 嵯峨サダ子議員 (9月13日) 【概要】住環境を守る高層ビル建設規制、水道民営化の問題点 ◯嵯峨サダ子議員 日本共産党仙台市議団の嵯峨サダ子です。 仙台市都市計画マスタープラン改定及び上工下水一体官民連携について、一般質問いたします。 都市計画マスタープランは、仙台市基本計画とあわせ、2012年度から2020年度までとなっ...
一般質問 庄司あかり議員 (9月12日) 【概要】地域経済を豊かにする支援策 ◯庄司あかり議員 日本共産党仙台市議団の庄司あかりです。市民の暮らしを豊かにすることで地域経済の活力を高める施策の実現を求めて、一般質問いたします。 『経済活動とは何か。それは端的に言うと「人間の営み」である。経済活動を営むのは人間だけである。そのよ...
代表質疑 ふるくぼ和子議員 (9月10日) 【概要】 学校へエアコン設置の決断を 〇ふるくぼ和子議員 ふるくぼ和子です。日本共産党仙台市議団を代表し、提案されている諸議案、並びに市政の重要課題に対して、質疑を行います。 暮らしの願いが届く市政にしたいという多くの市民によって誕生した郡市政が一年を経過しました。今年の第1回定例会では郡...
トピックス1180一般質問・すげの直子「市営住宅の安心」仙台市議会で12月17日、すげの直子議員が一般質問で市営住宅の充実を求めました。 ※すげの直子議員の一般質問の概要は、こちらからごらんください。(市議団ニュースNo.716)
トピックス1280一般質問・高見のり子「防災・減災のまちづくり」仙台市議会で12月14日、高見のり子議員は一般質問で、防災・減災のまちづくりを提案しました。 ※高見のり子議員の一般質問の概要は、こちらからごらんください。(市議団ニュースNo.715)