第3回定例会 一般質問傍聴のご案内仙台市議会 第3回定例会で日本共産党仙台市議団の一般質問がおこなわれます。9月17日(水)午後2時すぎから、高見のり子議員が登壇します。ぜひ傍聴にお越し下さい。※登壇予定時間は、あくまでも目安ですので、この時間よりも前後することがあります。...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
未分類第3回定例会 一般質問傍聴のご案内仙台市議会 第3回定例会で日本共産党仙台市議団の一般質問がおこなわれます。9月11日(水)午後2時すぎから、吉田ごう議員が登壇します。ぜひ傍聴にお越しください。 【概要】児童館が持つ4つの機能保障と室内遊び場を今こそ 〇児童クラブの面積基準の拡大〇児童館・児童クラブ職員の処遇改善と増員を〇子どもの利益を最優先にした児童...
未分類第3回定例会 代表質疑傍聴のご案内仙台市議会 第3回定例会で日本共産党仙台市議団の代表質疑がおこなわれます。9月10日(火)午後2時ころから、すげの直子議員が登壇します。ぜひ傍聴にお越しください。 【概要】 2023年度は40億6900万円の黒字物価高騰対策、暮らし応援にもっと予算を! 〇2023年度の財政運営と財政見通し〇生活保護世帯等のエアコン購入...
市議団ニュース2024年度 第3回定例会のご案内宿泊税導入反対!市の財力は市民のために昨年度の市のお金の使い方を厳しく追及し、市民の暮らしを守る自治体の役割にふさわしいものであったのか、検証します。また、宿泊業者をはじめ反対の世論が大きくなっている宿泊税導入のための条例案が提案されています。日本共産党仙台市議団は、宿泊税反対、敬老乗車証の負担増実施の中止・延期を強く...
2024年第2回定例会 一般質問 ふるくぼ和子議員(2024年6月18日)【概要】(一問一答方式)仙台の図書行政をもっと充実させよう〇市民の共有財産である図書館の増設を〇地域で図書館とつながる「分室」をもっと増やそう〇図書館職員と司書は正職員で増員を〇赤ちゃんに絵本を開く楽しい体験と絵本をプレゼントする「ブックスタート」を仙台でも〇文庫活動の充実と支援を 〇ふるくぼ和子議員 日本共産党仙台市...
2024年第2回定例会 一般質問 花木則彰議員(2024年6月19日)【概要】 安心して介護が受けられる制度に〇介護保険制度の問題点〇保険料・利用料の負担増にストップを〇家族の介護離職を防ぐには、在宅介護の充実がカギ〇訪問介護事業者から寄せられた切実な声〇介護職員確保への支援・処遇改善〇市の介護予防・日常生活支援総合事業の充実を 〇花木則彰議員 日本共産党仙台市議団の花木則彰です。介護保...
2024年第2回定例会 代表質疑 高村直也議員※質疑のみ。答弁は後ほどアップします。 【概要】〇電気・ガス等の値上げに対する支援策を〇10月からの敬老乗車証大幅値上げストップ〇市も県も宿泊税の導入中止を〇子ども医療費助成の拡充、学校給食無償化〇教職員の多忙化・長時間労働の解消〇現行の健康保険証は12月以降も存続を〇4病院再編・移転を市が止める手立てを〇女川原発2号...
未分類第2回定例会 一般質問傍聴のご案内仙台市議会 第2回定例会で日本共産党の一般質問がおこなわれます。6月19日(水)午後2時30分頃から、花木則彰議員が登壇します。ぜひ傍聴にお越しください。 ※登壇の予定時間はあくまでも目安ですので、この時間よりも遅れることがあります。ご了承ください。 安心して介護が受けられる制度に 【概要】〇介護保険制度の問題点〇保...
未分類第2回定例会 一般質問傍聴のご案内仙台市議会 第2回定例会で日本共産党の一般質問がおこなわれます。6月18日(火)午後2時30分頃から、ふるくぼ和子議員が登壇します。ぜひ傍聴にお越しください。 ※登壇の予定時間はあくまでも目安ですので、この時間よりも遅れることがあります。ご了承ください。 仙台の図書館行政をもっと充実させよう 【概要】〇市民の図書財産...
未分類第2回定例会 代表質疑傍聴のご案内仙台市議会 第2回定例会で日本共産党の代表質疑がおこなわれます。6月17日(月)午後1時から、高村直也議員が登壇します。ぜひ傍聴にお越しください。 【概要】〇電気・ガス等の値上げに対する支援策を〇10月からの敬老乗車証大幅値上げストップ〇市も県も、宿泊税の導入中止を〇子ども医療費助成の拡充、学校給食無償化〇教職員の多忙...