第3回定例会 一般質問傍聴のご案内仙台市議会 第3回定例会で日本共産党仙台市議団の一般質問がおこなわれます。9月17日(水)午後2時すぎから、高見のり子議員が登壇します。ぜひ傍聴にお越し下さい。※登壇予定時間は、あくまでも目安ですので、この時間よりも前後することがあります。...
【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
一般質問 庄司あかり議員(6月22日)【概要】区役所の役割と予算増額 (市民要望の実現状況、雨水対策、道路整備、非正規雇用と「行革」) 〇庄司あかり議員 日本共産党仙台市議団の庄司あかりです。市民に最も身近な区役所の機能充実を求めて、一般質問いたします。 市内5つの区役所と2つの総合支所は、市民に最も身近な窓口として、日々、市民と接し、要望を...
一般質問 すげの直子議員(6月19日)【概要】子ども医療費助成を中学生まで広げよ (県内最下位の仙台市、ひとり親家庭の窓口無料化、) 高校授業料の無償化、給付制奨学金制度 〇すげの直子議員 日本共産党仙台市議団のすげの直子です。子育て支援の充実を求めて一般質問いたします。 本市が毎年行っている施策目標に関する市民意識調査では、今後、特に力...
代表質疑 ふるくぼ和子議員(6月18日)【概要】戦争法反対、暮らしと命の保障、憲法を生かす市政へ (戦争法に反対せよ、地元中小企業の支援、 国保・介護保険の充実、医療費助成) 〇ふるくぼ和子議員 ふるくぼ和子です。日本共産党仙台市議団を代表して、本定例会に提案をされている議案並びに市民から求められている市政の重要課題について質疑をいたし...
政務活動費5160仙台市民オンブズマンによる提訴に抗議する声明を発表仙台市民オンブズマンは2日、2012年度政務調査費について、当時の市議会8会派と11人の議員の支出に違法がものがあるとしてその返還を求め、奥山市長を提訴しました。 日本共産党仙台市議団は3日、この提訴に抗議する声明を出し、記者会見しました。党市議団の声明と関係資料は、下記よりご覧ください。 ○<声明> 仙台市民オンブズ...
トピックス1637仙台市議会 日本共産党の一般質問(花木則彰)仙台市議会で10月2日、日本共産党の一般質問が行われ、花木則彰議員は、いじめ問題を最重要課題として取り組むよう提起しました。仙台市では昨年、中学1年生が自死するという痛ましい事件がおきています。質問の概要は、下記をご覧ください。 ※日本共産党の一般質問(仙台市議団ニュース607号)
トピックス1583仙台市議会 日本共産党の一般質問(高見のり子)仙台市議会で10月1日、一般質問が行われ、日本共産党の高見のり子議員が高齢者が安心して暮らせるまちづくりを提案しました。概要は、下記よりご覧ください。 ※日本共産党の一般質問(仙台市議団ニュース606号)
トピックス1533仙台市議会 日本共産党の代表質疑(嵯峨サダ子)仙台市議会第3回定例会で9月30日、日本共産党の代表質疑が行われ、嵯峨サダ子議員が市政の重要課題で解決策を提言しました。戦争法、豪雨災害、子育て支援、被災者の住宅再建など。概要は、下記からご覧ください。 ※日本共産党の代表質疑(仙台市議団ニュース605号)
トピックス1369市議会傍聴のご案内仙台市議会が9月18日、開会しました。会期は10月23日まで。日本共産党の代表質疑(嵯峨サダ子議員)、一般質問(高見のり子議員、花木則彰議員)の日程をお知らせします。 下記よりご覧ください。 ※傍聴案内ニュース
トピックス1548台風18号大雨災害の救済措置9月9日から11日にかけての台風18号による大雨災害について、仙台市が救済措置を決めています。下記よりご覧ください。 ※台風18号による大雨災害の救済措置(日本共産党仙台市議団ニュース№604より)
トピックス1853戦争法案に反対し、野党が共同宣伝 仙台市仙台市東二番丁で9月10日、戦争法案に反対し野党が共同して街頭から訴えました。雨のなか、各党の市議、県議がマイクを握りました。動画をごらんください。