【動画】コロナ下での学生支援 民青が仙台市に要望2021年9月7日https://youtu.be/RXZhwZN3S14 コロナ下での学生支援を求め、民青同盟宮城県委員会は9月3日、仙台市に要望書を提出しました。嵯峨サダ子議員が同席しました。 要望書はこちらからご覧ください。
一般質問 花木則彰議員 (12月14日) 【概要】放射能廃棄物の焼却処分で 大量の放射能物質が埋め立てられる (若者支援策、保育所待機児童ゼロ、公共交通の拡充) ◯花木則彰議員 日本共産党の花木則彰です。2期8年の任期満了に近づいている奥山市長の政治姿勢にかかわる問題について、一問一答で議論したいと思います。 前回の定例会におい...
3517一般質問 ふるくぼ和子議員 (12月13日)【概要】ごみを燃やさず循環させ「ゼロ・ウェイスト宣言を」 (発生抑制、再使用、再利用、再資源化。生ごみの回収、循環処理) ◯ふるくぼ和子議員 日本共産党仙台市議団のふるくぼ和子です。市民とともに取り組むごみゼロの循環型社会を目指し、焼却から脱却する一般廃棄物処理政策について一般質問を行います。 今年3月、...
1817代表質疑 庄司あかり議員 (12月12日)【概要】被災者の生活再建をいばらの道にさせてはならない。 (バス路線の見直し、放射線廃棄物の焼却拒否、認可保育所の拡充など) 〇庄司あかり議員 日本共産党仙台市議団の庄司あかりです。会派を代表して、提案されている諸議案並びに市政の重要課題について質疑を行います。 地下鉄東西線が開業して1年がたちまし...
一般質問 すげの直子議員 (9月16日)【概要】普通教室へのエアコン設置を急げ。 (教室は真夏、40℃にも。 就学援助の拡充を。少人数学級に踏み出す時) ◯すげの直子議員 日本共産党仙台市議団のすげの直子です。子供たちが豊かに学べる環境を求めて、早急に取り組むべき課題に絞り、一般質問いたします。 ことしも、9月になってからも30℃を超え...
一般質問 ふなやま由美議員 (9月15日)【概要】介護保険を後退させてはならない (「要支援1、2」の9300人が給付外に。 現行サービスは、絶対に維持を。安倍政権の介護大改悪を許さない) ◯ふなやま由美議員 日本共産党仙台市議団のふなやま由美です。安心の介護保険制度と福祉の充実について一般質問いたします。 介護保険制度は、介...
2042代表質疑 ふるくぼ和子議員 (9月14日)【概要】復興計画の5年間~生活再建どこまで (市財政は、巨額の黒字、復興基金も3分の2を使い残し。お金は、ある。被災者と市民の暮らしに回せ) ◯ふるくぼ和子議員 ふるくぼ和子です。日本共産党仙台市議団を代表して、提案されている諸議案並びに市政の重要課題について質疑を行います。 宮城県がようやく重い腰を少...
第1回定例会/20143967一般質問 花木則彰議員(2月24日) 【概要】学童保育、児童クラブの現状と課題 (待機児童、指導員の拡充、放課後児童クラブ) ◯花木則彰議員 日本共産党仙台市議団の花木則彰です。子ども・子育て支援、とりわけ学童保育、児童クラブについて、一般質問をいたします。 子ども・子育て支援新制度の問題点と移行への仙台市の課題については、さきの2...
第1回定例会/20142437一般質問 高見のり子議員(2月21日)【概要】被災した学校と子どもたちは、いま (中野小、荒浜小の統廃合・廃止、被災校の学習支援、少人数学級) ◯高見のり子議員 日本共産党仙台市議団の高見のり子です。被災した学校と子供たちへの支援の充実を求めて一般質問いたします。 仙台市内で津波で被災した学校は、中野小学校、荒浜小学校、東六郷小学校があります...
第1回定例会/20142213代表質疑 ふなやま由美議員(2月20日)【概要】被災者と市民の生活再建すすめる新年度予算に (医療費免除措置、住宅再建、復興公営住宅、 中小企業振興条例、原発) ◯ふなやま由美議員 日本共産党仙台市議団のふなやま由美です。会派を代表して、提案されている諸議案及び市政の重要課題について、質疑を行います。 市民を取り巻く情勢は大きく変動して...
一般質問 ふなやま由美議員(6月20日) 【概要】子育て新制度は、公的責任を明確にしたものに (保育所待機児童、営利企業、公立保育所、せんだい保育室) ◯ふなやま由美議員 日本共産党仙台市議団のふなやま由美です。子ども・子育て支援新制度について、一問一答方式で質問いたします。 子供の育ちを支援する枠組みが大きく変わろうとして...