日本共産党 仙台市議団ウェブサイト

日本共産党仙台市議団と各議員の政策・活動を紹介しています。

子育て・教育( 2 )

Category

議員紹介


吉田ごう
吉田ごう
若林区
高村直也
高村直也
太白区
花木則彰
花木則彰
青葉区
高見のり子
高見のり子
宮城野区
すげの直子
すげの直子
青葉区
所得制限とワンコインを撤廃せよ。助成対象を18歳まで拡大
3756

所得制限とワンコインを撤廃せよ。助成対象を18歳まで拡大

(2019年10月1日 すげの直子議員の一般質問から) 子どもの医療費助成制度は、安心して子どもを産み育てられる環境づくりに寄与する大事な制度であり、全国すべての市区町村で実施されています。「子どもが病気になったとき、財布の中身を心配しないで病院にかかれるようにしよう」との国民的な声と運動、認識の広がりと、子育て世帯の...
幼保無償化に伴い、保育所副食費の無償化を
2263

幼保無償化に伴い、保育所副食費の無償化を

(2019年9月27日 ふるくぼ和子議員の代表質疑から) この10月からは、保育、幼児教育を巡って、また大きな変更が行われます。 幼稚園や保育所の無償化自体は歓迎するものですが、財源を消費税増税に求めていることから、もともと保育料が無料だった低所得の世帯や、所得の低い世帯ほど恩恵はなく、消費増税だけが家計に重くのしかか...
鶴ケ谷保育所、吉成保育所の廃止・民営化は中止せよ
1939

鶴ケ谷保育所、吉成保育所の廃止・民営化は中止せよ

(2019年9月27日 ふるくぼ和子議員の代表質疑から) 今議会には、仙台市の鶴ヶ谷保育所と吉成保育所を廃止する第98号議案 仙台市児童福祉施設条例の一部を改正する条例が提案されています。 この間廃止民営化された将監西パリス保育園では、5月に行われた保護者説明会で、昨年度中に前園長、前主任の同時退職を入れて21名もの職...
返還支援制度の拡充と給付型奨学金制度の創設を
1082

返還支援制度の拡充と給付型奨学金制度の創設を

(2019年9月30日 高村直也議員の一般質問から) 私自身も40歳まで奨学金を返済する身でもありますが、学生の暮らしの実態は、私の学生時代よりもさらに深刻になっています。学生一人あたり、1日の生活費は、1990年の2460円から2018年で677円にまで落ち込んでいるという調査結果もあります。その間に授業料は、国立大...
公立保育所の役割は大きい
2329

公立保育所の役割は大きい

(2017年第3回定例会 庄司あかり議員の決算審査特別委員会での質疑から) ◯庄司あかり委員  委員長、途中でパネルを提示いたしますので、御配慮よろしくお願いいたします。 公立保育所廃止民営化に関して伺います。 決算年度、岩切保育所、若林保育所が廃止され、八乙女保育所、将監西保育所の廃止が決められました。八乙女、将監西...
入学準備金は入学前に支給を
2046

入学準備金は入学前に支給を

(2017年第3回定例会 ふるくぼ和子議員の決算審査特別委員会での質疑から) ◯ふるくぼ和子委員  必要な制度なので、ぜひたくさんの人に使ってほしいということで周知にも努めていると、そういうことでした。 そういうことで、本当に多くの方に、対象になる方にはちゃんと活用していただけるようにと願っている制度なんですが、実態と...
給付型奨学金制度は、市長公約。ただちに実施を
1569

給付型奨学金制度は、市長公約。ただちに実施を

(2017年9月議会 嵯峨サダ子議員の代表質疑から) 〇嵯峨サダ子議員 仙台版奨学金制度の創設の検討を進めることも述べられました。事実上の教育ローンと化している貸与型有利子奨学金を借りる学生がふえています。一番の理由は学費の高騰です。国立大学の授業料は、今、年間五十三万五千八百円です。私立大学は百万円を超えます。また、...
35人以下学級は市長公約。急いで実施を
2273

35人以下学級は市長公約。急いで実施を

(2017年9月議会 嵯峨サダ子議員の代表質疑から)  〇嵯峨サダ子議員 郡市長が、まちづくりの基本的な考えの第一番目に、全ての市民が健やかに安心して暮らせるまちづくりを掲げた点は大いに評価します。その具体化のトップに、学びの環境の整備について早急に取り組むと述べました。次代を担う子供の命や健全な育ちが教育の場で損なわ...
教育委員会制度の改悪 政治の教育介入は許されない
5316

教育委員会制度の改悪 政治の教育介入は許されない

(2014年9月議会 ふるくぼ和子議員の一般質問) ◯ふるくぼ和子議員 私は、子供の権利を保障するための仙台市の教育行政のあり方について、一般質問をいたします。 六月の通常国会で政府与党は、日本共産党、民主党、社民党、日本維新の会、みんなの党、結いの党の反対を押し切って、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改...
就学援助基準を引き上げよ
3091

就学援助基準を引き上げよ

(2014年12月議会 庄司あかり議員の一般質問) ◯庄司あかり議員 子どもの貧困をなくしていくためには、関連する全ての分野で制度の抜本的な拡充が必要です。義務教育無償の原則にもかかわらず、無償の対象は授業料や教科書代などに限られ、給食費、制服代、ドリル代、修学旅行積み立てなど、義務教育の家計負担は余りに重過ぎます。仙...
Return Top